
z**** EW
型基板における捨て板の追加 円形基板、異型基板であれば
75
0
Nov 02.2018, 09:23:21
一、支給品を送る際の注意点1、お客さんから部品を支給する場合、お荷物を送ってくる際の配送料、関税と通関手数料(発生の場合)はお客さんから負担することとなります。つまり、コスト=配送料+関税+通関手数料(発生の場合)です。2、通関のために、インボイス(invoice)は必ず箱にご添付ください。申告数量は必ず実際数量と一致にしください。また、内容物が輸送中に破損されないように十分な緩衝材を箱に詰めておいてください。3、実際の需要数より部品をやや多めに送ることをお薦めます。実装工程(SMT、IMT)に未使用の部品は実装基板とまとめて梱包して返却します。次回の実装依頼まで、弊社工場に預けても構いません。
二、異型基板における捨て板の追加 円形基板、異型基板であれば、捨て板の追加が必要です。また、銅箔と外形のスペースが0.3mm以下の場合、捨て板の追加が必要です。小型基板において、面付けが必要です。それは、SMT実装機器に取付られるためです。